Remember Hair36【シリカと食の関係】
連日の猛暑、各地で大雨被害。。まるで亜熱帯のような気候。北極では氷河の融解が進んでいるとか。いずれ日本は「四季」は無くなるのではないかと心配です。 そんな気候変動には「ケイ素がお進め!」と通販番組のようにさらっと言えれば […]
Remember Hair35【シリカとデトックスの関係】
先日、20歳の娘と映画を観に行きました。「憧れを超えた侍たち 世界一への記録 2023WBC」を。実は娘は大学に入ってすぐに「お父さん。私野球部に入りたい。グローブ貸して」と言ってきて、驚きと嬉しさの感情が交差しました。 […]
Remember Hair34【シリカと骨粗しょう症②】
こんばんは。 だんだん暑くなってきましたね。 やっぱり寒い方が好きかな?と季節(酷暑と厳冬の場合)に振り回されています。。 先日友人とサウナに行きました。流行りだしてからも行かなかったが、10年?ぶりのサウナでした。息吸 […]
Remember Hair33【人生初の毛髪診断】
※シリカと骨粗しょう症は次回になりますm(__)m ご報告。 先日、人生初の毛髪診断に行ってきました!プラズママシンを使って、美容液を頭皮に浸透させて発毛を促進するとか、。 毛髪(頭皮、毛穴含む)診断後に30分かけて美容 […]
Remember Hair32【シリカ水(ケイ素)のいいところⅡ】
【美容と健康にシリカ(ケイ素)】 ※前回予告しました「骨粗しょう症」について、は次回にまわしますm(__)m シリカの担う役割美容:艶と弾力あふれるお肌健康:規則正しい体めぐり 5種類のミネラル配合・ナトリウム・鉄・マグ […]
Remember Hair31【シリカ水(ケイ素)のいいところ】
※以下、ケイ素=ミネラルとご認識頂きお読みください。 元々、人はケイ素を食から摂取していました。特に根菜と呼ばれる土に埋まった野菜、ダイコンやニンジン、レンコン、ゴボウといったものです。なぜこれら根菜がケイ素をふんだんに […]
Remember Hair31【牛乳と水素とおならと】
牛乳を飲もう! 先日何気に教育テレビ(今はEテレ)観てたら面白い番組やってました。【水素とオナラの関係】です。実はオナラには水素ガスが含まれているそうです。30%も!そしてそして、あの目眩のする臭いの基は、なんとなんとオ […]
Remember Hair30【骨粗しょう症と珪素(シリカ水)】
飲んでてよかったケイ素、2週間前に自宅で負傷したので整形外科でレントゲンを撮ったのですが、、「真っ白なきれいな骨ですね!」と医師に褒められました。自分でもほれぼれする位真っ白で、薄い筋すら映っていない真っ白でした。 大腿 […]
Remember Hair 29(腸内環境の整えにケイ素)
このブログに何度目かの登場のケイ素のお話。 人の体の90%に必要なケイ素(世間ではシリカス水が通称のようです)。 病気の原因の一つに免疫低下がありますが、免疫を落とさないのに必要なのが腸内環境です。腸は最大の免疫臓器。腸 […]
Remember hair28【元気があれば…の巻】
10/1、朝から悲しいニュースが飛び込んできました。 最強の男にもいつかはこの日が来るのではと覚悟はしていましたが、現実になると寂しく驚いたもんです。 私は弟子でも門下生でも、また闘魂注入など受けたことが無く直接のかかわ […]