Remember Hair53【おさらい 珪素(ケイ素)とは?】
「珪素(ケイ素)」とは?
先日、ウモプラスメーカーの社長とお電話でお話しする機会がありました。
お伺いするとエビデンスもかなり充実してきているようです。
今回は「おさらい」として書きます。
■地球上では酸素に次いで2番目に多い元素
■自然界では土や鉱石などに含まれるミネラルの一種
珪素は私たちの体の毛髪、皮膚、爪、血管、骨格、筋肉、脳、腎臓、肝臓など全身に存在し、
健康維持に不可欠なミネラルと考えられています。
しかし現代人の多くは十分な量の珪素を摂取出来ず、珪素(ケイ素)不足に陥っているのが現状です。
加齢とともに、体内の珪素(ケイ素)は減少していく!?
珪素は健康維持に必須でありながら、体内で生成することができません。
加齢とともに失われていき、30歳代で0歳児の半分以下に、40歳を過ぎるとさらに急激に減少します
体内動態がわかっている安全な食品成分珪素を食物から摂取すると、
120分で血清内の珪素濃度が上昇し、3~9時間かけて尿中から排出されます。
安全性が問題となっている一般の健康食品のほとんどは、このようなヒト体内での成分動態が不明瞭です。
健康イメージの強いカカオポリフェノールですら体内にはほとんど吸収されず、排出経路もほとんどわかっていません。
それに比べ、珪素は確実に腸管吸収され、尿から排出されることからその安全性がうかがい知れます。
その他にも、様々な機能性安全性エビデンスや産学連携、学会発表もされています。
ウモプラス umoplus と通常のシリカ飲料水の違いは?
ウモプラスはシリカ(水晶石)の燃焼と特殊なフィルターの使用によって抽出されたアモルファス(非晶質)水溶性ケイ素の濃縮溶液で、ケイ素をはじめ5種類のミネラル(ナトリウム、鉄、マグネシウム、マンガン、リチウム)が含まれた溶液です。
補足しますが、ケイ素は2323の救世主なんですね☺