Remember Hair51【個性心理学】
新年を迎え新たなお気持ちで、新しいお仕事に挑戦される方も多いのではないおでしょうか?
年が明けました1/11(土)に動物占いの創設者の弦本先生のセミナーに行って参りました。去年は定員漏れで参加できず残念でしたが今年は無事に参加できました。
やっぱり面白かったです。面白いだけではなくこの先どうなるかのや今年1年のバイオリズムや90歳近くまでのバイオリズムも教えてもらいました。
「動物占い」といえばご存知の方も多いと思います。人を生年月日(出生時間まで分かればなおよい)で12種類60分類、3つのグループに分けられます。
またこれがこれまで過ごしてきた自分に合わせると、よくヒットしています。
「占い」というと、当たるも八卦と言いますが、個性心理学は「統計学」の一種だそうで、自分を知り人を知ることで、円滑な人間関係を築く材料にしている企業トップも多くあります。
スポーツ界にも浸透しており、学生野球のあるチームは3つのグループごとに分けて練習メニューを与える事で効率よく、やる気を切らさない練習をしているとか。
また例えば、接客や集客にも個性心理学は応用できます。エステサロンなどはカルテに生年月日が記載されていますね。それを基にこのお客様は〇〇キャラで、〇のグループ。だから「押すよりも人を見て
買う人だ。だから人当たり良く進めてみよう」というように大きく分けて3つのパターンに分けた接客・提案・販売をすることで売り上げが上がったサロン様もあります!
書きたい事は沢山なりますが、面白すぎてあれこれお伝えしたくなりますが、キリが無くなります💦
URLを貼りますので、よかったら覗いてみてくださいね🐘🐯🦁🐵